相模原市緑区T様邸【貫板・棟板金】交換工事
![]() |
施工事例データ
住所 | 相模原市緑区 |
---|---|
施工箇所 | 屋根 |
施工内容 | 屋根(貫板・棟板金)交換 |
費用 | 30万円(足場代込) |
工期 | 約3日 |
築年数 | 築25年 |
ご提案内容 |
強風で飛来物が直撃して屋根棟板金がベッコリとへこんでしまい一部が剥がれてしまっている状態です。 剥がれた部分から下地材の状態を確認したところ腐食が確認されたため ◆貫板・棟板金の交換 をご提案いたしました。 ※棟板金は屋根の頂点に取り付けられ真っ先に雨を受け止める場所なので、もっとも雨漏りの原因となりえる可能性が高い箇所でもあり、メンテナンスの最重要ポイントとも言えます。 |
---|
施工前はこちら
・一部がへこみ、剥がれた状態の棟板金
・板金下地(貫板)に腐食が確認されました
相模原の住まいの"小さい"修理屋さんによる施工中の様子
・古い貫板を取り除きます
・新しい貫板を設置します
施工が完了しました
・棟板金は強風や台風の通過後などこまめな点検が重要です